電脳せどりの出品作業を効率化するコツ

どうもKです。

最近は、日々の業務をこなしながら、環境整備に時間を使っておりました。

環境整備とは、
・作業スペースのレイアウト
・備品の置き場所
・各種データの置き場所
などです。

環境整備を行うことで、作業効率があがります。
今、徹底的に効率化しています(笑)
すべては次のステップのためです。

売上増に伴って、商品数もデータも膨大になってきます。
これらを都度探すことなく、すべて1秒で探せるようにすることが
私のめざす環境整備です。

何かを探している時間は無駄な時間です。
サラリーマン時代に、あるコンサルタントから聞いた話によると、
サラリーマンの平均データとして、年間の業務時間のうち、
実に2ヶ月分くらいの時間を何かを探す作業に割いていると言っておりました。

ちょっとオーバーに聞こえるかもしれませんが、
年間12ヶ月が10ヶ月しか実際の業務に使えないとしたら、
これはぜひ意識するべきだと思います。

毎年2ヶ月時間を失っていることになります(笑)

というわけで具体的には、
不良在庫となっている商品を一気にさばきました。
作業スペースに大きな商品用のラックを立てました。
領収書を勘定科目別に月次でまとめらるようにしました。
商品の撮影セットを作りました。

大きな改良点としてはこのようなところでしょうか。

すると一気に作業スペースが広くなりました。
かさばっていた膨大な領収書もスッキリしました。

特に不良在庫は、いつまでも大事にしまっておくことなく、
思い切ってさばいていきましょう。
スペースはせまくなるし、いつまでも資金に変わらないので
保管していていいことはひとつもないです。
さらに、基本的に時間が経つほど、商品の相場も下がります。

これからどのくらい作業効率が上がるのか、今からとても楽しみです。

あと出品作業について、せどりの出品作業はある程度商品を溜め込んで、
一気に出品するのが効率的と世間一般には言われているようです。

ただ、これについても自分自身で1年間試行錯誤してきてみて、
まったくそんなことはないと思っております。

私の持論は、出品作業は溜め込まないほうが効率がいいです。
1年間試行錯誤してきた結論ですから間違いないです(笑)

ちょうど、去年の今頃は人生の崖っぷちでした(笑)
1年間で状況は劇的に変化しました。

更に今年は飛躍します。

作業効率が上がることで、当ブログの更新頻度も上がると思います。
まだまだ公開したいのに、公開できないノウハウがたくさんあります。

ぜひ楽しみにしていてくださいね。

一緒に頑張っていきましょう!

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ